早速トマトジュース売り切れワロタwwwwwwwww
馬鹿ばっかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

トマト缶も売れてたな。パスタ好きの俺に謝れよ
16 名前:VIPがお送りします 投稿日:2012/02/12(日) 22:55:55.29 ID:NEqKbYTl0
テレビでなんかあったんか
23 名前:VIPがお送りします 投稿日:2012/02/12(日) 22:57:38.69 ID:/D61aEAy0
>>10
京大の研究で痩せる成分発見
学会で認められて
米の科学誌にも取り上げられる
おまけ
http://mamesoku.com/lite/archives/3281836.html
27 名前:VIPがお送りします 投稿日:2012/02/12(日) 22:58:44.83 ID:/D61aEAy0
トマト、メタボ予防に効果=脂肪燃焼の新成分発見―京大
時事通信 2月10日 7時33分配信
血液中の脂肪増加を抑える新成分がトマトに含まれていることを、京都大大学院の河田照雄教授らの研究グループが発見した。
マウスを使った実験で、血液などの中性脂肪量を抑制することが確認された。メタボリック症候群の予防に効果が期待されるという。10日付の米科学誌プロス・ワンで発表した。
河田教授らは、トマトの実とジュースの成分を精密に分析。脂肪の燃焼を最も活性化させる成分として、不飽和脂肪酸のリノール酸に類似した物質を特定した。
この物質を化学的に合成し、肥満マウスの餌に0.05%加えた結果、4週間で血液と肝臓の中性脂肪が約30%減少した。
脂肪燃焼に関わるたんぱく質の増加やエネルギー代謝の向上、血糖値の低下も見られた。
河田教授は「人間の場合、毎食コップ1杯(約200ミリリットル)のトマトジュースを飲むことで同様の効果が得られる」と話している。
5 名前:VIPがお送りします 投稿日:2012/02/12(日) 22:52:46.03 ID:Oc13uaiA0
またダイエットか?
7 名前:VIPがお送りします 投稿日:2012/02/12(日) 22:53:28.95 ID:/D61aEAy0
>>5
今回は一味違うぜ
完璧な科学的根拠付きだ
11 名前:VIPがお送りします 投稿日:2012/02/12(日) 22:54:45.27 ID:+PB4PAgb0
いいから運動しろデブ
15 名前:VIPがお送りします 投稿日:2012/02/12(日) 22:55:50.36 ID:WpFF41NW0
どう考えても、余計に食わないほうが財布にも体にも優しい
My cat sending me kitty kisses in the morning!